差分表示


*&date(Y-n-j[lL],2010/3/31); 科学館によってみた.

油断したころに同じ過ちをしてしまうもので、
日曜に右足を少し捻り古傷直撃で激痛,
3,4年前の再発...とはならず、
幸いたいしたことはなさそうで
痛みは(微妙に残ってるけど大方)
引いて一安心。気をつけて生きねば
(自主リハビリしろ、だ)

そんな中、所用で梅田行ったついでに、
大阪市立科学館によってみた。
長年、その近所で働いていたのに
一度も入ったことなかったので(隣の美術館はあるのだけど)、
暇してる今のうちに、と...
というかプラネタリウムホールでの上映目当て。
//作品でなく、とにかく、視覚いっぱいの映像をみたかった。
どうもIMAXでアバターみたときの微妙な
物足りなさ/不満が燻ってしまっていたようで、
ドームいっぱいに描かれる映像は気持ちよかったです。
3D作品ではないけれど、それに近い気分が味わえて。
はやぶさのナレーションは科学番組的であってくれたほうが
よかったけれど(語りはちょっとしんどい)、
映像はまあまあよく。
はやぶさのサイズを知っていないと
スケールがわからないのはちょっとつらいけれど。
(3D映像に関しては、全編、同一スケール(できれば1/1スケール)の
作品が見てみたい、って気が強くなる。
1/1を維持したまま舞台劇のような感じのモノを
カメラ位置だけ変えて写したものを見てみたく)。
プラネタリウムは、解説たのしかったけれど、
も少し星空をじっくりみてみたかったという気もあり。

あと、展示されてた[[隕石>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AE%E3%83%99%E3%82%AA%E3%83%B3%E9%9A%95%E7%9F%B3]]は触れてよかった。
茶色いし隕石という名についつい石や岩を思ってしまってたけれど
金属(鉄)の塊だった。茶色いのは錆で
ところどころ擦れ跡から金属の輝きあり。
([[ギベオン隕石>http://www.google.co.jp/search?num=50&lr=lang_ja&q=%e3%82%ae%e3%83%99%e3%82%aa%e3%83%b3%e9%9a%95%e7%9f%b3]]でググるといっぱいひっかかる代物のよう。あやしげな売り口上も多そうで)
([[ギベオン隕石>http://www.google.co.jp/search?num=50&lr=lang_ja&q=%e3%82%ae%e3%83%99%e3%82%aa%e3%83%b3%e9%9a%95%e7%9f%b3]]でググるといっぱいひっかかる代物のよう。あやしげな売り口上も多そうだ)


----
#comment